Armonioso吹奏楽団第一回演奏会

3月の第2週から第3週にかけては全国でさまざまな吹奏楽団の演奏会が行われますね。 今回は鹿児島にいたので、アルモニオーソ吹奏楽団の設立記念演奏会を聞きに、谷山サザンホールに足を運びました。 このバンドは、結成してまだ1年半ほどでしょうか。 去年の…

第31回精華女子高等学校吹奏楽部定期演奏会

第31回精華女子高等学校吹奏楽部定期演奏会を聞きに、福岡サンパレスに行ってきました。 今回は、マエストロ藤重佳久氏、最後の精華での定期演奏会になります。 というわけで今回初めて、4ステージ全て聞いてきました。というのも、この年度の自由曲「華麗な…

1994年東京都吹奏楽コンクール・大学の部・高校の部

前日の一般・中学に引き続いて、大学と高校の部を聞きに、府中の森芸術劇場に足を運んできました。 まずは午前中に、大学の部が開催されました。予選を通過した8つの大学から、見事に代表となったのは、去年に引き続き東海大学。 まずは重厚感があり、過不足…

1994年東京都吹奏楽コンクール一般の部・中学の部

東関東地区と共に、予選の最後を飾る、東京都吹奏楽コンクールを聞きに、府中の森芸術劇場に足を運んできました。 府中の森芸術劇場の大ホールは、ディレイの長い、超ライヴな響きを持っています。というわけで、サウンドの処理に甘さがあると、すぐに音がこ…

2014年九州吹奏楽コンクール高校の部

昨日の中学の部に引き続いて、高校の部を聞いてきました。天気が持ったのは、何よりです。 では、代表団体の感想などを。精華女子高校 音楽を奏でる最大の目的は、おそらく聞く側であるオーディエンスを熱狂させたり、涙腺を刺激したり、日々に疲れた心の琴…

2014年東京都大学吹奏楽コンクール予選

東京都吹奏楽コンクールの大学の部予選を聞きに、江戸川に行ってきました。 予選を聞くのは久々です。 では、代表団体の感想などを。東海大学 課題曲の冒頭から、小気味のいい粒立ちのいいサウンドは健在です。しっかりとアナリーゼされた課題曲は、楽曲の良…

2014年東京都吹奏楽コンクール高校の部予選第一日目

東京都吹奏楽コンクール、高等学校の部予選第一日目の午後の部を聞きに、府中に出かけました。 日本列島は台風騒ぎで、府中あたりでも時折強い風が吹いていましたが、雨に見舞われる事がなかったのは幸いです。 さて、それでは金賞代表団体の感想などを。東…

2004年鹿児島県吹奏楽コンクール中学校の部代表選考会

去年から、中学の部は、代表選考会を行っています。今年も予選で選ばれた11校の競演が行われました。 では、代表校の感想などを。鹿児島市立桜丘中学校 指揮者は九州大会にも何度も出場し、全国大会の出場経験も持つベテランです。課題曲2番は、バランスの良…

2014年鹿児島県吹奏楽コンクール一般の部

鹿児島県吹奏楽コンクール、一般の部を聞きに行ってきました。鹿児島には、昨今の代表常連JSB、そして宮之城という全国経験バンドが犇く中、代表枠が2団体しかないという激戦区です。 まずは、県代表バンドから。宮之城吹奏楽団 全国大会に出ていた頃から指…

2014年鹿児島県吹奏楽コンクール高校の部

25日、26日と2日間にわたって開催された、鹿児島県吹奏楽コンクール高校の部を聞きに行きました。 まずは代表校の感想などを。鹿児島県立松陽高等学校 去年から課題曲をマーチに設定していますが、非常にクリアで重厚なサウンドを持っているバンドなので、気…

2014年度福岡支部吹奏楽コンクール

鹿児島に渡る途中、福岡に立ち寄り、2014年度吹奏楽コンクール福岡支部大会を聞いてきました。これは福岡県大会前に行われる、福岡市を拠点とした支部管轄の学校による予選です。 自分にとってもこれが今年最初のコンクール。場所は、例年ならば九州大会が行…

全日本吹奏楽コンクール30回出場記念「屋比久勲」特別演奏会

雨と灰の降りしきる中、「全日本吹奏楽コンクール30回出場記念・屋比久勲・特別演奏会」に鹿児島市民文化ホールに足を運びました。 屋比久先生が全国大会に初めて駒を進めた1972年は、今では毎年のように吹奏楽コンクールを聞きに行く私が、唯一レギュラーと…

東京都吹奏楽コンクール一般の部

昨日は、中学の部終了後、一般の部を聞いてきました。まずは代表バンドのひとつ、創価グロリア吹奏楽団。 課題曲5番は、個々の奏者のレベルの高さが秀逸で、音楽の組み立てが非常に明瞭な演奏でした。フレーズの受け渡しもスムースで、サウンドに立体感があ…

東京都吹奏楽コンクール中学校の部

高等学校の部に引き続いて、中学の部の後半を聞きに行きました。 午前中、仕事に関する用事で聞けなかったのは少々残念。まずは後半の部、トップバッターで見事代表に返り咲いた、小平市立第六中学校。 一時期に比べると人数は少し戻ってきた印象でしょうか…

東京都吹奏楽コンクール高等学校の部

例年は予選もつまみ聞きするのですが今年は本選一発聞きして来ました。 会場はおなじみ、府中の森芸術劇場。まずは代表団体のひとつ、東京都立片倉高等学校。 プログラム順3番目に登場しましたが、課題曲の冒頭から、比較級ではなく他を寄せつける要素が見当…

2013年九州吹奏楽コンクール高等学校の部

連日の猛暑記録を行進する九州博多。 その博多のベイサイドにある福岡サパレスに、九州吹奏楽コンクール高等学校の部を聞きに行きました。 開場前から、海っぺりまで人の列列列。人気の高さが伺えます。それでは当日聴いた演奏の中から、感想などを。まずは…

2013年福岡県吹奏楽コンクール高等学校の部

鹿児島県大会が終わり、そのまま博多入りして、福岡サンパレスで行われた福岡県大会を聞きました。 代表団体の感想などを少し。精華女子高等学校(藤重佳久) よくもまあ朝一番のくじを引く学校です(笑)。しかし、朝一番という逆風はこのバンドには全く関係…

2013年鹿児島県吹奏楽コンクール高校の部/中学の部代表選考会

この週末、各地の吹奏楽コンクール県大会をハシゴして来ました。 まずは鹿児島県大会。高等学校の部。 今年は推薦団体が4団体に増えた事で、より全体の演奏力が底上げされたいたような気がします。 まずは代表団体の感想など。鹿児島県立大島高等学校(立石…

TAD W.S.と早稲田吹奏楽団の演奏会

2つの吹奏楽団の演奏会をハシゴして来ました。 まずは、王子の北とぴあで行われたTADウインドシンフォニーのニューイヤーコンサート。 王寺駅について「すいません、きたとぴあってどっち方面ですか」と尋ねたら、一瞬の沈黙があって、「あ、ほくとぴあです…

駒澤大学吹奏楽部第49回定期演奏会

年末の3連休、色々なバンドの定期演奏会を聞きました。一日目は、駒澤大学吹奏楽部。 会場は昭和女子大学人見記念講堂。プログラムは次の通りです。 第一部(指揮:汐澤安彦) 序曲「春の猟犬」(A.リード) 組曲「仮面舞踏会」より、ワルツ/ノクターン/マズ…

2012年東京都吹奏楽コンクール・高校の部

まだまだ残暑厳しい中、東京都吹奏楽コンクール、高校の部を聞きに、三軒茶屋に行ってきました。 例年ならば普門館での開催なのですが、耐震強度に引っ掛かり、今年からしばらくは、それ以外の場所での開催になってしまいました。 今年は、常連の片倉高校が…

2012年東京都吹奏楽コンクール職場一般の部

日曜日は、大学の部のに続いて小学校の部、そして職場一般の部が開催されました。 その職場一般の部の中から、印象に残ったバンドの感想を。まずは東京代表の2団体から。東京隆生吹奏楽団(畠田貴生) 昨年初代表になった、バンドの登場です。去年はまだサウ…

2012年東京都吹奏楽コンクール大学の部本選

全国的に不安定な気候の中、府中の森芸術劇場に、東京都吹奏楽コンクール大学の部を聞きに行ってきました。 その中で印象に残った団体の感想などを少し。東海大学 全国金賞経験バンドがひしめき合う激戦の東京代表を射止めたのは、去年に引き続いて東海大学…

2012年中国吹奏楽コンクール・高校の部

吹奏楽コンクール中国大会を聞きに、鳥取県にあるとりぎんホールに行ってきました。 「とりぎん」という焼鳥屋が東京にもありますが、この「とりぎん」は多分鳥取銀行の事ではないかと思われます。(笑) それでは演奏の感想などを簡単に。まずは代表団体か…

2012年中国吹奏楽コンクール中学校の部

岡山駅から特急に乗り、鳥取へ。 中国吹奏楽コンクール中学校の部を、午後から聞くことが出来ました。 では、代表校と金賞団体の感想などを少しばかり。出雲市立第一中学校 今年の課題曲1番は、大人のバンドでもなかなか安定感を持った演奏にお目にかかるこ…

2012年九州吹奏楽コンクール高校の部

中学の部の翌日、これまた日差しが強い日曜日、九州吹奏楽コンクール高校の部を聞きに、サンパレスに行ってきました。 では、代表校を中心に感想を。鹿児島情報高校 テレビへの登場等もあり、今やブランド化した感のあるバンドですが、そのブランドに甘える…

2012年九州吹奏楽コンクール中学の部

快晴の中、恒例の(笑)九州吹奏楽コンクール中学の部を聞きに、福岡サンパレスに行きました。 代表校を中心に感想などを。佐賀市立成章中学校 このところ全国への常連となっている学校。出演順1番でしたが、全体を通してクリアなサウンドと、よく整理された…

2012年東京都吹奏楽コンクール大学の部予選

今年は大学の部の予選も一般と同じく、練馬文化会館で行われました。そんな中で、代表校の感想をなどを。立正大学 課題曲3番の冒頭、パーカッションの刻みが転び気味で、アンサンブルが不安定なのが気になりました。中間部では、白玉系によりハーモニーの安…

2012年東京都吹奏楽コンクール一般職場の部予選

今年は練馬文化会館で行われた東京都吹奏楽コンクール一般職場の部の予選を聞きに行きました。例年は西新井文化センターが多かったのですが、今年は練馬という事で、生ピアノが使えます。ではその中から、代表団体等の感想を。デアクライス・ブラスオルケス…

2012年鹿児島県吹奏楽コンクール高校の部

2日間にわたって繰り広げられた鹿児島県吹奏楽コンクールの高校の部を聞きに行きました。 次々と誕生する名演の中、見事に代表となったのは、鹿児島県立松陽高等学校、鹿児島県立大島高等学校、そして3年連続出場に伴う休み明けの鹿児島情報高等学校でした。…